2022年 05月 07日
和菓子メーカーが韓国砂糖使用(追追記あり)

マース インコーポレイテッド、P&G社の日本におけるペット ...

放送局は、スポンサーが減って広告収入減に苦しんでいる。
LINE、NAVERまとめ、カカオトーク、ガンホー(スマホゲーム)、DMM
LG、サムスン電子、レイコップ、ハイアール、ラオックス、レノボ(中国電化製品)
大韓航空、アシアナ航空、春秋航空(中国)
農心(辛ラーメン)、ジンロ(焼酎)、MarketO(製菓メーカー。リアルブラウニーから細菌が検出)、
韓国ロッテ、オリオン(※日本の駄菓子メーカーオリオンは同名ですが系列ではありません)
アモーレパシフィック(化粧品。エチュードハウス、IOPE、シャンプーの呂など)
スキンフード、ロハス製薬、ミシャ(化粧品)、ナンダ(化粧品の3CE、洋服のSTYLENANDA)ロッテ系列、ブルボン、モランボン、本家かまどや、ヨシダフーズ
MKタクシー、ソフトバンク、OKWave、リーブ21、アートネイチャー、ムラサキスポーツ
全国のパチンコ屋、焼肉店、消費者金融、各種TV通販







はじめまして
おじゃまするようになってそろそろ半年になりますが、初コメです。これからもよろしくお願いします。
反日不買リストをありがとうございます。私はハンネの通りこれまでに通算7匹の猫を飼ってきたのですが、猫と言っても家族ですのでペットフードの材料には気を使うようにしています。
犬や猫を!飼っている方々ならかなり有名ですが、獣医師推奨を高らかに謳っているロイヤルカナンと言うペットフードが数年前から韓国工場で生産されています。
韓国は犬猫を食材にする国なので、愛犬愛猫家の愛国者の皆さまからかなりたくさんの指摘が入りましたが、韓国工場の稼働に関しては事前調査で問題ないと判断したのでガンガン作るよ、嫌なら日本向けにはフランスからの輸入にしてやるからこれからも買えよな!!的な態度でした。
かなり私の主観が入ってますが、概ね事実に沿っていると思います。
以降うちはロイヤルカナンを不買リストに入れました。
ちなみにロイヤルカナンはフランス発祥ですが、経営が苦しくなったのか、米国企業マースに買い取られました。韓国工場稼働のさらに数年前に遡ります。
マースの代表的なブランドはコーヒーやチョコレートのネスレですが、本社があるのが最初に慰安婦像の建った場所です。そこはマースの企業城下町みたいになっているので愛国者の皆さまはマースにもかなり問い合わせを入れたようですがしれっと建ててしまいました。
以来、キットカット買わなくなりました。
完全に日本人を舐めてます。書いてて頭にきはじめた、血圧が上がってしまうので今回はこのあたりで失礼します。
これからもどうぞよろしくお願いします。

ロイヤルカナンの問題提起をありがとうございます。
看過できない問題だと考え、記事に追記させていただきました。
今後ともよろしくお願いします。
本日日曜日で、しかも朝から飲んでいるために対応が迅速でも
内容はいい加減かもしれません。
おかしなことを書いていたら、即訂正しますので
よろしくお願いします。
P & Gって、血も涙もない企業です。
多国籍企業というと、なんだかかっこいいですけれど
実は恐怖の団体、つまり死ね死ね団です。
レインボーマンは、なかなかの古典アニメですから猫と一緒に
視聴してみてください。全然関係ないですね。

書き込みは超おひさしぶりなのですが、毎日欠かさず拝見しております。
今回記事のあわしま堂ですが、ごひいきにしておりました。
焼きチーズとか茶饅頭とか、程よいお味だったんです。
ウルズさんの記事を読み、慌てて捨てました。
韓国ものなんて口にしたくありません。
カルピスがアサヒ系列なので、血圧のために飲んでいたヨーグルトはアミールを止め、森永のトリプルヨーグルトに変えました。
トップのバカな方針で優秀な研究も嫌われていくのですね。
茶饅頭の裏表記に砂糖(タイ・韓国)と書いてありましたが、ロングセラーだという焼きチーズには書いてありませんでした。
とにかく、自分で気を付けるしかありません。

いやあ、酔っている中コメントいただくと、まるで一緒に酒飲んでくれてる
美女と同席しているようです。
あわしま堂さん、もしかしたらロングセラーの焼きチーズには
大和魂のかけらが残っているかもしれません。
記事にも書きましたが、日本メーカーは心を入れ替えてさえくれれば
進んで購入するべき商品を作ってくれています。
カルピスだって、韓国の匂いがすると売れなくなると判断してくれたら
日本国民の大切なメーカーに戻ります。
それを、きちんとメーカーに伝えたいです。
酔っていても伝えたいです。
飲んでいるのは、インドの鬼瓦です。
あれ、インドの青鬼瓦だったかな。
瓦は要らなかったっけ。酔っ払いに正確はありません。
だからなんなんだ。失礼しました。

お邪魔致します。
以前より着色料やらが気になり、パッケージをひっくり返して見てから買うようにしているのですが、あわしま堂はスーパーで気がつき、それ以来ほかのお菓子も確認しています。
主人にも、とにかく中韓のものは買うな!と釘をさしています。
良心ある日本メーカーのものを買い、わずかながらでも応援したいと思います。

あわしま堂、栃木県にも工場作ったりして
首都圏でも展開しようという大切な時です。
絶対に韓国の砂糖なんてやめるべきです。
社員がかわいそうじゃないですか。頑張って作った商品に
毒が入ってるようなものです。
本当に、毒そのものです。


韓国産乳製品の文字があった氷菓は、あわしま堂なんでしょうか。
あのメーカーは、商品ラインナップが充実していますね。
手広いのは結構なことですが、原価ばかり追求しても、
今の消費者は中韓に厳しい、というのをもっともっと
理解して欲しいものです。

私が見つけたのはグリコのパピコですが、主人が知らずに買ってきたコンビニアイスにも韓国産の砂糖や乳製品使用のものがありました。
子供の公立学校の給食にキムチや韓国の餅が出ますし、ハングル文字の判子(よくできました等のものです)を使う先生もいて、親がしっかりしないといけないと毎度思わされます。ここは日本だー!!

アイスは安くて美味しい夏の風物です。
それが、反日国に侵略されているとは、ひどい話です。
給食にまで、そんな食材が使われているなんて、驚愕します。
ハングル文字のハンコに至っては、児童に悪影響しかありません。
せめて、今日はタイ文字明日はサンスクリット文字など、
多彩にするべきです。日教組は、やはり腐っているのですね。